悪質ないじめで命の危機にある子どもを確実に救う専門家集団「イジメGメン」を組織。証拠集めや、加害者への警告などで、まずは年間50人の子どもを救います。
「イジメGメン」による、電話相談や現地での直接介入支援費として大切に活用します。また直接介入で得た解決ノウハウを、両親、学校、支援機関に伝える活動を実施します。
災害現場に求められる人材・ボランティアをいち早く派遣します。また、緊急時に、被災状況と支援ニーズをタイムリーに発信できる人材を3年間で100人養成します。
緊急時にはボランティアの派遣に、平時には、災害現場と市民とをつなぐ人材育成とネットワークづくりに取り組みます。
発達障害のユニークな知性・感性を最大限に引き出し、発達障害の理解や、その潜在的可能性に対する社会の注目を集めます。
高い知能や得意な才能をもつ発達障害児を対象に、夏休みなどを利用した合宿プログラムや、オンラインチューターによる継続的なフォローアップを行います。
手間と愛情をかけただけ美味しくなるショコラは、障害者の特性にぴったりの商材。トップショコラティエの指導で、障害者の新しいワークスタイルを提案します!
今後、市場の成長が期待できる高級ショコラを福祉施設がリードしていくために必要な事業を実施。アンテナショップの運営、技術移転を行う研修所(ラボ)の開設を予定しています。
障害の有無にかかわらず、本気で競い楽しむ「ボーダレス・スポーツ」を普及させ、一人一人の可能性を見出し、自分や社会に挑戦する意欲を育てるための社会環境を整備します。
ボーダレス・スポーツにふれるキッカケとして、様々なスポーツが一堂に会する場を提供します。障害者と健常者が本気で競い楽しむ機会をつくります。
職場やご近所に社会貢献自動販売機「夢の貯金箱」がある方は、自販機に貼られたポスター上で投票ができます。
「ゆめちょ総選挙」に掲げるミッションを応援する寄付金も受け付けています。寄付額は1口1,000円から。1月30日までに寄付いただいた方限定です。
ゆめちょ総選挙の様子は、「夢の貯金箱」Facebookページでも随時発信していきます。まずはみなさんの「いいね!」をお願いします。
ミッションの実現に向けて、寄付に加えて、プロボノによる当事者やNPO等へのサポートを行っていきます。あなたの経験やスキルをお待ちしています。