児童養護施設や里親など社会的養護のもとで育った当事者たちを応援することで、次世代への虐待や貧困など負の連鎖を断ち切ります。
寄付金を活用し、就職して社会に出た社会的養護の当事者を対象に、「夢の奨学金」を立ち上げると同時に、本人に伴走するサポーターの体制を整えることで、経済面・精神面の両面での自立を応援します。
子育てしながら時間や場所の制限にとらわれず、スキルや個性を活かす仕事とママをつなぐ「ふく職案内所」をつくります。
復職に限らず複職、副職も含めて子育てと両立しながらスキルや個性を活かせる仕事に関する情報提供や、企業とママとの交流会の開催、受け皿となる企業向けのセミナー等を通じて、ママと仕事とのマッチングを推進します。
国などの支援を受けていない文化財建造物を保護・修復するための新しい仕組みを立ち上げ、文化財に対する人びとの関心を高めるとともに、喪失の危機にある文化財建造物保護のために寄付や支援を行います。
消失の危機にある文化財建造物を発掘し、支援を募るためのウェブサイトを立ち上げ、文化財建造物保護のための新しい仕組みづくりを実現します。
社会問題や職業、歴史や科学などに対する関心を高めるような優れたマンガ作品を選定し、子どもたちの目に触れる場所へ普及させ、知的な関心・意欲を高めることを目指します。
専門家・有識者による委員会をつくり、知的関心・意欲を高め、子どもたちに薦められる学べるマンガ作品を選び出し、ウェブサイト等を通じて広く発信していきます。
ニート状態の若者等10人以上に、多面的な支援を行い、就職・独立し継続的な収入を得られるようになるまでを全面的にサポートします。
ニート状態の若者等をサポートするために、住宅の整備、コミュニティ環境の整備、企業とのネットワークづくりや個別サポートなど、多面的かつ重層的な支援を提供するための費用に充当します。
職場やご近所に社会貢献自動販売機「夢の貯金箱」がある方は、自販機に貼られたポスター上で投票ができます。
「ゆめちょ総選挙」に掲げるミッションを応援する寄付金も受け付けています。寄付額は1口1,000円から。2月20日までに寄付いただいた方限定です。
ゆめちょ総選挙の様子は、「夢の貯金箱」Facebookページでも随時発信していきます。まずはみなさんの「いいね!」をお願いします。
ミッションの実現に向けて、寄付に加えて、プロボノによる当事者やNPO等へのサポートを行っていきます。あなたの経験やスキルをお待ちしています。